【2024年最新】京都駅周辺のおすすめ食べ歩き16選

京都駅周辺は、日本有数の観光地であり、美味しいグルメの宝庫でもあります。食べ歩きをするなら、京都駅周辺は絶対に外せない場所です。

スイーツから居酒屋まで、ランチからディナーまで、あらゆるジャンルのお店が集まっています。ここでは、京都駅周辺のおすすめ食べ歩き16選を紹介します。

1. 京の焼肉処 弘 京都タワーサンド店

京都駅周辺でおすすめの食べ歩きスポットとして、串焼き肉の「京の焼肉処 弘 京都タワーサンド店」があります。JR、地下鉄、近鉄京都駅から徒歩3分の京都タワービル地下1階にあります。

店内は少し薄暗く、外国人観光客向けの自由なフードコート空間のような雰囲気があります。メニューは、牛ハラミや赤身もも肉などの焼肉串が中心で、ハイボールなどのドリンクも充実しています。特にユッケやハラミは、貴重な和牛を使用しており、おすすめです。

お客さんの感想や評判によると、味は美味しく、ボリュームも満足できるとのことです。また、値段もリーズナブルで、コスパが良いと評価されています。営業時間は11:00から23:00までで、定休日はありません。

2. 中村藤吉 京都駅店

中村藤吉 京都駅店は、京都駅直結の「ジェイアール京都伊勢丹」3階にあります。甘味処、カフェ、麺類のジャンルで、和菓子・甘味処とスイーツの百名店に選出された実績があります。

店内は38席あり、テーブル席のみです。全席禁煙で、お子様連れも歓迎です。営業時間は11:00~22:00(L.O.21:00)で、定休日は無休です。予約は不可です。支払い方法はカード可(Diners、VISA、Master、JCB、AMEX)で、電子マネーも利用できます。

中村藤吉 京都駅店で人気のあるメニューは、抹茶スイーツや生茶蕎麦です。抹茶スイーツには、抹茶パフェや生茶ゼリイなどがあり、どれも濃厚で美味しいと評判です。

生茶蕎麦は、抹茶を練り込んだ蕎麦に生茶をかけて食べるもので、抹茶好きにはたまらない一品です。また、店内には物販コーナーもあり、中村藤吉のお茶や和菓子、スイーツなどを購入することができます。

お客さんからは、店内の雰囲気がオシャレで落ち着いているという評判があります。また、スタッフの接客が丁寧で、親切だという声も多く聞かれます。

ただし、店内は混雑していることが多く、待ち時間が長いことがあるため、時間に余裕を持って訪れることがおすすめです。

3. 志津屋 京都駅店

志津屋 京都駅店は、京都駅エリアで人気のパン屋さんです。店内にはパンがずらりと並んでおり、種類も豊富です。特に、カルネというパンが人気で、フランス語で手帳の意味を持つパンだそうです。

ノーマルなカルネをはじめ、チーズカルネ、ペッパーカルネ、スモークサーモンカルネなど、バリエーションも豊富です。お客さんの感想や評判では、カルネの他にも、クロワッサンや食パンも美味しいと評価されています。

店舗情報によると、営業時間は毎日7:00から21:00までで、定休日はなしです。店舗は京都駅下車後、新幹線八条口改札の前にあります。

志津屋 京都駅店の口コミによると、店内のパンが美味しいと評判です。また、店員さんの接客も丁寧で、店内が清潔であるという声も多くあります。店の情報によると、人気メニューはカルネやクロワッサン、食パンなどです。

志津屋 京都駅店は、京都駅エリアで美味しいパンを求める方にはおすすめのお店です。

4. イノダコーヒ 八条口支店

京都駅八条口から徒歩圏内にあるイノダコーヒ 八条口支店は、レトロな雰囲気とネルドリップコーヒーが自慢の老舗喫茶店です。店内は昭和レトロな雰囲気で、京都の文化に触れながらコーヒーを楽しむことができます。

イノダコーヒーの名物は、濃厚な味わいのモーニングセットです。特に、ハムエッグサンドイッチは、トーストしたパンに卵とハムが挟まっており、ボリューム感があります。また、コーヒーに合わせて、シロップ入りのパンケーキも人気です。

店内は、カウンター席やテーブル席があり、1人でも気軽に利用することができます。ペット同伴も可能なので、愛犬と一緒にコーヒーを楽しむこともできます。

口コミによると、店員さんの接客が丁寧で、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごすことができると好評です。また、コーヒーの味も深みがあって美味しいという声が多く寄せられています。

イノダコーヒ 八条口支店は、京都駅周辺で人気の喫茶店の一つです。レトロな雰囲気と美味しいコーヒー、そしてボリューム感のあるモーニングセットが魅力的です。

5. カントリーハウス英國屋

カントリーハウス英國屋は、京都駅直結の京都伊勢丹3階にある喫茶店です。昭和36年に1号店が誕生して以来、大阪・東京・名古屋・京都・神戸に40店舗展開しています。

高級感のあるコーヒーチェーン店として知られ、美しい器や居心地のよい空間を大切にしています。ウェッジウッドのカップを使用したり、ヨーロッパ調のインテリアで統一された店内は、落ち着いた雰囲気でくつろげます。

カントリーハウス英國屋の人気メニューは、コーヒーとパフェです。コーヒーはおかわり自由で、自分好みの味わいに調整できます。

また、パフェは種類が豊富で、抹茶やフルーツなど様々な味わいが楽しめます。特に、季節限定のパフェは、その時期ならではの食材を使用しているため、食べ逃すと後悔することになるかもしれません。

カントリーハウス英國屋は、京都駅周辺の喫茶店の中でも人気が高く、週末には行列ができることもあります。喫煙のテラス席と禁煙の店内を選択して、自動受付機に登録することができます。待ち時間には、店内の雑貨店でお土産を選んだり、雑誌を読んだりすることができます。

カントリーハウス英國屋は、京都駅周辺でおすすめの喫茶店の一つです。高級感のある空間で、美味しいコーヒーやパフェを楽しんでみてはいかがでしょうか。

6. 京ばあむ 京都タワーサンド店

京都駅周辺でおすすめの食べ歩きスポットといえば、京ばあむ 京都タワーサンド店です。バウムクーヘン専門店で、バウムクーヘンに宇治抹茶を使用していることが特徴です。店内は広く、清潔感があります。また、スタッフの方々も親切で、丁寧な接客を受けることができます。

人気メニューは、辻利 宇治抹茶わらび餅です。宇治抹茶の風味が豊かで、わらび餅の食感が良くマッチしています。また、バウムクーヘンも種類が豊富で、どれも美味しいです。特に、宇治抹茶バウムクーヘンは、抹茶の風味が濃厚で、しっとりとした食感がたまりません。

お店の雰囲気も良く、テイクアウトもできるので、手土産にも最適です。京都駅から徒歩約2分とアクセスも便利で、観光のついでに立ち寄ることができます。ぜひ、京ばあむ 京都タワーサンド店で、美味しいバウムクーヘンを食べてみてください。

7. タピオカベリーズ

京都駅周辺のフードホール、KYOTO TOWER SANDO地下1階にある「タピオカベリーズ」は、クレープとタピオカドリンクを提供するカフェです。

タピオカベリーズは、牛乳と相性のいいアッサム茶葉を使ったミルクティーベースが人気のドリンクです。また、もちもちとしたタピオカ粉末を練りこんだクレープは焼きたてで提供されます。

お客様からは、タピオカベリーズのドリンクが美味しいとの口コミが多く寄せられています。特に、ミルクティーベースのドリンクは、アッサム茶葉の風味が豊かで、甘さ控えめで飲みやすいと評判です。

また、タピオカベリーズのクレープには、季節限定のフルーツを使ったトッピングが加わり、見た目にも華やかな一品となっています。

店内は、カウンター席が8席用意されており、落ち着いた雰囲気の中でタピオカドリンクやクレープを楽しむことができます。カードや電子マネーも利用可能です。

タピオカベリーズは、京都駅周辺で食べ歩きをする際には、ぜひ立ち寄りたいお店の1つです。

8. マールブランシュ カフェ 八条口店

京都駅周辺でおすすめのカフェとして、マールブランシュ カフェ 八条口店が挙げられます。こちらのカフェは、京都府下でも有名なお茶菓子メーカー「マールブランシュ」が手掛けるカフェで、お茶菓子を使用したスイーツが豊富に揃っています。

おすすめメニューとしては、クリーミィ ナッツショコラやマール・ザ・チーズケーキが挙げられます。

マール・ザ・チーズケーキは、クリームチーズをたっぷり使用したバスクチーズケーキのようなチーズケーキで、外は香ばしく、中はとろりとした食感が特徴的です。クリーミィ ナッツショコラは、ナッツの食感が楽しめるチョコレートスイーツです。

お店の雰囲気は、落ち着いた和風モダンな内装で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また、カフェカウンターでは限定スイーツも提供されています。

営業時間は、[月] 11:00 – 20:00、[火] 11:00 – 20:00、[水] 11:00 – 20:00、[木] 11:00 – 20:00、[金] 11:00 – 20:00、[土] 11:00 – 20:00、[日] 11:00 – 20:00で、定休日は近鉄名店街 みやこみちに準ずるとなっています。JR・近鉄「京都」駅直結で、アクセスも便利です。

このカフェについての口コミでは、美味しいスイーツが豊富であることや、和風モダンな雰囲気が良いという意見が多く見られました。一方で、接客が悪いという口コミもありました。

9. 祇園辻利京都駅八条口

京都駅八条口にある祇園辻利は、京都で有名な抹茶ドリンクやスイーツの名店です。南から駅を出てすぐのアスティロードに位置しており、足を運びやすいのも魅力的です。店内には少しですがイートインスペースも用意されており、ドリンクやスイーツを楽しめます。

祇園辻利の人気メニューには、抹茶ソフトがあります。抹茶の風味が濃厚で、口当たりもなめらかで美味しいです。また、抹茶の味わいを存分に楽しめる抹茶ラテや抹茶フラッペも人気です。

店舗の情報によると、祇園辻利の抹茶ソフトは、京都で食べるべき名物の一つとして知られています。また、お客さんからの評判も高く、多くの人々に愛されています。

京都駅周辺で、抹茶スイーツを楽しみたい方には、祇園辻利をおすすめします。

10. 和カフェ 京あんじゅ 京都みやこみち店

和カフェ 京あんじゅ 京都みやこみち店は、京都駅周辺に位置し、カフェ、甘味処、喫茶店として知られています。店舗は落ち着いた雰囲気の中、32席を備え、家族や友人との利用に適しています。また、全席禁煙であり、子供連れの方にもおすすめです。

営業時間は朝9時から夜10時までで、平均予算は1,000円から1,999円です。お店の特徴としては、和カフェらしい和スイーツの豊富なメニューが挙げられます。また、お茶漬けなどの軽食も取り揃えており、幅広いニーズに対応しています。

和カフェ 京あんじゅ 京都みやこみち店は、京都駅周辺で和スイーツや軽食を楽しみたい方におすすめのお店です。

11. チャオプレッソ 京都駅店

京都駅周辺で本格的なエスプレッソやカプチーノを楽しめるイタリアンカフェ、チャオプレッソ 京都駅店をご紹介します。

店内はテーブル席とカウンター席があり、朝7時からモーニング利用ができます。改札内にあるため、駅を利用する人には便利な場所にあります。

チャオプレッソ 京都駅店の人気メニューは、本格的なエスプレッソやカプチーノです。また、スイーツやパンなども充実しており、軽食にもおすすめです。店内は明るく清潔感があり、おしゃれな雰囲気が漂います。

お客さんの感想や評判では、リーズナブルで美味しいという声が多く、特にモーニングがお得であると好評です。また、店員さんの対応が丁寧で親切だという声もあります。

営業時間は、月曜から日曜までの7:00から19:00までとなっており、アクセス方法は近鉄京都駅構内にあるため、アクセスも便利です。

12. 京都和久傳

京都和久傳(きょうとわくでん)は、日本料理のお店です。店内では、鯛の黒寿しや鯖寿しなどのお持ち帰りメニューも提供されています。

また、お昼のコースは4,400~20,000円にてご提供され、夜のコースは6,500円~20,000円にてご提供されています。お店の営業時間は、昼は11:00 – 15:30で、夜は17:00 – 22:00です。

最終入店は昼が14時、夜が20時となっています。店内は全席禁煙で、カード支払いが可能です。さらに、お祝いやサプライズにも対応しており、お子様連れの方にもおすすめです。

京都和久傳は、観光地である京都駅から徒歩わずか160mの距離に位置しています。店内の席数は64席で、カウンター席やテーブル席が用意されています。

また、特にドレスコードは設けられておらず、気軽に利用できるのも魅力の一つです。店舗の公式ホームページでは、詳細な情報や最新の営業時間をご確認いただけます。

京都和久傳は、京都駅周辺で和食を楽しみたい方や、家族や友人との食事におすすめのお店です。このように、京都和久傳は、地元の方々や観光客にとって魅力的な飲食店となっています。

13. はしたて

京都駅周辺に位置する和食レストラン「はしたて」は、日本料理や丼物、麺類を提供しており、予約が可能です。

営業時間は11:00から22:00までとなっており、テイクアウトサービスも提供しています。店内は全席禁煙で、落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。

また、店内には48席の座席があり、個室や貸切サービスは提供されていません。お支払い方法はカードや電子マネーが利用可能で、価格帯は1人あたり2000円から3000円となっています。

さらに、お子様連れの方にも利用しやすい環境が整っており、英語メニューやアレルギー表示も提供されています。

店舗の公式ウェブサイトでは、詳細な情報やお店のPRが掲載されており、さらに周辺のお店のランキングや関連リンクも確認できます。京都駅周辺で和食を楽しむなら、ぜひ「はしたて」を訪れてみてはいかがでしょうか。

このように、はしたては多彩なメニューと快適な空間が魅力の和食レストランとして、京都駅周辺で人気を集めています。

14. 京懐石とゆば料理 松山閣 JR京都伊勢丹店

JR京都伊勢丹店の11階にある「京懐石とゆば料理 松山閣」は、日本料理と豆腐料理が楽しめるお店です。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気で、車椅子でも入店可能です。また、全席禁煙でお子様連れにも嬉しいお店です。

おすすめは、自家製の湯葉を使った料理や、京野菜を使った料理など、季節感を大切にした料理が豊富に揃っています。特に、ゆば料理は名物メニューで、お客さんからも高い評価を得ています。また、日本酒や焼酎、ワインなどのドリンクも充実しています。

予約は可能ですが、お席のご指定はできませんのでご了承ください。また、1月2日から3日の期間中は「お正月料理プランのみ」のご利用となります。利用金額は口コミ集計で6,000円~7,999円、4,000円~4,999円です。

京都駅から徒歩1分という好立地にあり、景色がきれいで夜景も見えるため、接待や家族・子供との食事にもおすすめです。

15. ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 京都

JR線京都駅から徒歩1分、京都地下鉄烏丸線京都駅から徒歩1分、近鉄京都線京都駅から徒歩2分の場所にある「ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 京都」は、イタリアン、居酒屋、ピザのジャンルで知られ、食べログイタリアン WEST百名店2021選出店にもなっています。

店内は、78席(テーブル68席、カウンター10席)あり、最大予約可能人数は着席時20人です。半個室や個室もあり、20人以下の貸切も可能です。

おすすめメニューとしては、もちもちとした食感のピッツァや新鮮な魚介類をふんだんに使ったパスタ、メインディッシュなどがあります。

英語メニューもあるため、外国人の方にも利用しやすいです。また、デザート食べ放題もあるので、甘いものが好きな方にはおすすめです。

店内はオシャレな空間で、カウンター席やソファー席もあり、家族・子供と、デート、知人・友人と、様々なシーンで利用されています。景色がきれいで夜景が見えるため、ロマンチックなデートにもおすすめです。

店の公式アカウントでは、料理や店内の様子を投稿しており、Instagramで確認することができます。また、お祝い・サプライズも可(バースデープレート)で、お子様連れの方にも優しいお店です。

お一人様500円(税込)のテーブルチャージがあるため、予めご了承ください。支払い方法はカード可(VISA、JCB、Master、AMEX、Diners)で、電子マネー不可、QRコード決済不可です。営業時間は11:00 – 16:00、17:00 – 23:00(L.O. 22:00)で、不定休となっています。

16. こけこっこ

こけこっこは、京都駅直結の炭火串焼き料理のお店です。店内はオシャレな雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、家族や友人、デートなど様々なシーンで利用されています。また、全席禁煙となっており、お子様連れの方にも安心して利用できます。

人気メニューの一つは、塩味の鶏肉がジューシーで美味しい炭火焼き鳥です。その他にも、自慢の鶏を使用したステーキや、ナチュラル&スタイリッシュな空間に合わせたフュージョンスタイルの料理も充実しています。さらに、日本酒や焼酎、ワイン、カクテルなどのドリンクメニューも豊富で、飲み放題もあります。

口コミでは、ロケーションが最高で、京都駅から徒歩圏内にあるため、アクセスが便利だと評価されています。また、店員さんのサービスが良く、お祝いやサプライズにも対応してくれるという声もあります。

こけこっこは、予約も可能で、カード決済にも対応しています。ディナーのみテーブルチャージ料が330円(税込)頂戴されますが、飲み放題付きコースは除かれます。営業時間は、11:00 – 16:00と16:00 – 23:00で、定休日は不定休となっています。

京都駅周辺で美味しい炭火焼き鳥を食べたい方は、こけこっこがおすすめです。

おわりに

京都駅周辺には、美味しい食べ物がたくさんあります。あなたが今回訪れたお店はいかがでしたか?もしまだ行っていないお店がある場合は、ぜひ足を運んでみてください。

おすすめのお店をまとめましたが、これ以外にもたくさんのお店があります。あなた自身が見つけたお店があれば、ぜひ教えてください。

また、京都駅周辺だけでなく、京都市内には美味しい食べ物がたくさんあります。次回は、京都市内のおすすめ食べ歩きスポットをご紹介したいと思います。

最後に、京都の美味しい食べ物を堪能して、素敵な旅を過ごしてください。