京都観光といえば清水寺と金閣寺、この二つは外せないスポットですよね。でも、清水寺から金閣寺までどうやって移動するのが一番便利なのか悩んだことはありませんか?それぞれの距離は約10km、移動手段によって所要時間や費用が大きく変わります。
目次
清水寺から金閣寺への移動手段一覧
京都を代表する観光スポット、清水寺と金閣寺の間を移動する際、その移動手段によって利便性や所要時間が大きく異なります。それぞれの方法を詳しく解説します。
バスでのアクセス
バスを利用すれば、清水寺から金閣寺への移動に便利です。
清水寺から北大路バスターミナルへ: 清水寺の近くにある清水道バス停から市バス206系統に乗車します。北大路バスターミナルまで約35分かかります。一乗車の運賃は230円です。
北大路バスターミナルから金閣寺へ: 北大路バスターミナルから204系統または205系統のバスに乗り、金閣寺道バス停で下車します。ここから徒歩約5分で金閣寺に到着します。全体で約15分の移動となります。
混雑を避けるため、朝早い時間帯や昼過ぎを狙うとスムーズに移動できます。
電車とバスの併用
電車とバスを組み合わせたルートも効率的です。
清水寺から京都駅へ: 清水道バス停から206系統を利用し、北大路へ移動後、地下鉄北大路駅から京都駅へ向かいます。この経路の所要時間は約30分です。
京都駅から金閣寺へ: 京都駅から市バス101系統もしくは205系統に乗車します。こちらも所要時間は約45分、運賃は230円です。
乗り換えが発生するものの、多様な景観を楽しめる点が魅力的です。
タクシーでの移動
タクシーは、時間を節約したい場合やバスの混雑を避けたい場合の手段として最適です。
移動時間は約25分、料金はおおよそ4,100円です。一方で交通状況により変動する可能性があります。
4人で乗車すると一人あたり1,000円前後になるため、グループ旅行でもコストを抑えやすいです。
観光地周辺は渋滞することもありますが、その際はドライバーに他のルートを提案してもらうと良いでしょう。
自転車利用の魅力
自転車移動は、観光と健康を兼ね備えた選択肢です。
時間と料金: 清水寺から金閣寺までの距離は約10km、自転車で約25分です。レンタル料金は1日約1,000円程度です。
自由度: 途中で興味のある場所に立ち寄れる自由があります。たとえば、二条城や北野天満宮などもルートに含めることが可能です。
健康的な移動:適度な運動としても最適で、地元の風景や街並みをゆっくり堪能できます。
ただし、坂道や交通量が多いエリアもあるので注意が必要です。
バスを利用する際のポイント
京都市営バスを活用することで、清水寺から金閣寺への移動は効率的に行えます。特に清水道バス停と北大路バスターミナルでの乗り換えが、スムーズなアクセスを可能にします。
清水道バス停からのアクセス
清水道バス停は清水寺仁王門から徒歩約12分の場所にあります。清水坂を下り東大路通に出た後、清水道バス停へ向かいます。
バス番号と頻度: 206系統「北大路バスターミナル行き」は、1時間に約7本運行と高頻度です。
所要時間: 清水道バス停から北大路バスターミナルまでは約35分です。
便利さ: 清水道は五条坂よりも利用者が少なく、渋滞時でも比較的人混みは少ない傾向にあります。
観光客が多いため、満車になることも頻繁です。そのため、早めの乗車を心がけてください。また、風情ある街並みを楽しみながら清水寺から徒歩で移動できる点も魅力です。
北大路バスターミナルでの乗り換え方法
北大路バスターミナルでは、金閣寺方面行きバスへの乗り換えが簡単に行えます。地下施設が整備されており、夏の暑さや雨天時でも快適に移動可能です。
乗り換えバス停の色分け: 西方面行きは青のりば、金閣寺へのアクセスはGのりば(204系統)またはEのりば(205系統)です。
運行時間と頻度: 204系統は1時間あたり約34本、205系統は1時間あたり約7〜9本運行されています。どちらも所要時間は約15分です。
北大路バスターミナルでは、時間に余裕を持ち次のバスを待つ選択肢もあります。乗り換え案内が充実しているため、初めての利用でも迷いにくい点が利点です。
渋滞を避けるための注意点
観光シーズンや、週末、祝日は道路が混雑し、バスの遅延が発生する場合があります。それを避けるための手段を考えると、以下が有効です。
時間帯の選択: 午前中早めの出発や夕方以降が比較的空いています。
一日乗車券の活用: 大人700円で市営バスが乗り放題になるため、頻繁にバスに乗る場合コストを抑えられます。
乗り換えの活用: 北大路バスターミナルでの乗り換えは、他の経路よりも混雑を回避しやすいです。
電車とバスを併用するルート
清水寺から金閣寺への移動手段として、電車とバスを併用する方法は便利で効率的です。このルートは、道程約10kmをスムーズに移動できる選択肢です。
最寄り駅からの接続方法
清水寺から北大路バスターミナルへはバスを利用します。仁王門を出発し、清水坂を下り東大路(東山)通の清水道交差点に向かいます。
ここにある清水道バス停から、206系統『北大路バスターミナル行き』のバスに乗車しましょう。所要時間は約35分、運賃は230円です。
北大路バスターミナルに到着後は、西方面行きの青のりばで204系統または205系統のバスに乗り換えます。
15分程度で『金閣寺道』バス停に至るため、そこから徒歩約5分で金閣寺の参拝受付に到着可能です。公共交通機関の利用は、運行頻度の高さや道路状況の影響を考慮した場合でも効率的です。
多くの観光客が利用する清水道バス停では、混雑することがあるため、早めの到着が得策です。また、一日乗車券(700円)を購入すると、バス乗り放題で経済的に移動できます。
北野白梅町駅からの移動手段
北野白梅町駅は金閣寺周辺の駅の一つで、徒歩でのアクセスも可能ですが、距離があるためバスの利用が現実的です。まず、駅から最寄りのバス停まで歩き、市バスを使って『金閣寺道』バス停を目指します。
別ルートも考えられます。例えば、北野白梅町駅から『二条駅前』行きバスに乗り、さらに『立命館大学前』へ行く方法です。
その後『金閣寺道』バス停に至りますが、このような経路の場合、所要時間や運賃はルートの選択によって異なります。なお、片道230円でバスを利用できます。
タクシーの利便性と料金
清水寺から金閣寺への移動において、タクシーは便利で快適な選択肢です。特に時間を優先する場合、タクシーの利用は効率的です。
おおよその料金と所要時間
清水寺から金閣寺まで、タクシーを利用した場合の費用は約4,100円です。この料金には距離(約10km)による基本料金と加算料金が含まれています。ただし、時間帯や迎車料金、割引クーポンを使用した場合には金額が変動します。
所要時間は通常約25分で、道が空いていればさらに短くなります。一方、渋滞が発生した場合、所要時間が30分以上になることもあるので、出発前に交通状況を確認すると良いでしょう。
渋滞時の時間短縮のコツ
渋滞時でもタクシー移動の時間を有効に使う方法があります。まず、早朝や夜間など、交通量の少ない時間帯を選ぶことでスムーズな移動が可能です。
また、混雑を避けるために、メイン道路ではなく裏道を通るルートをタクシー運転手に相談してください。
配車アプリを利用し、リアルタイムの交通情報をチェックすることもおすすめです。これにより、最適なルートを確認しながら、効率的な移動を実現できます。さらに、一部のアプリではクーポンを使用して料金を抑えられる場合もあります。
清水寺から金閣寺までの途中寄り道スポット
清水寺から金閣寺へ移動する際、いくつかの魅力的な寄り道スポットに立ち寄ることで、旅をより充実させることができます。
祇園エリアでの観光
祇園は京都を代表する魅力的な観光地です。独特の町並みや歴史ある建物が並び、伝統的な京都の雰囲気を感じることができます。祇園四条エリアは特におすすめで、清水寺から出発して途中でアクセスが可能です。
例えば、市バスを利用し金閣寺に向かう前に、「四条京阪前」バス停で下車し、徒歩5分ほど祇園エリア内を散策してみてください。
また、花見小路通りでは、美しい石畳と茶屋風建築の通りを歩けます。さらに、八坂神社にも立ち寄ると、京都の神道文化に触れることができます。
道すがら見える飲食店や土産物店も魅力的です。金閣寺へ再度向かう際には、「祇園四条駅」付近から市バスやタクシーの利用がおすすめです。
二条城への立ち寄り
近代的京都と歴史的京都を味わうには二条城への訪問が最適です。金閣寺から徒歩10分で「立命館大学前」バス停まで行き、市バス15号または50号に乗車するのが簡単な行き方です。
「堀川御池」で下車し、そこから徒歩6分以内で到着できます。時間にすると総移動時間は約20〜25分です。
徳川家康が築いたこの城には重要な日本歴史の瞬間が詰まっています。国宝である二の丸御殿内の装飾や、広大な庭園を歩きながら、江戸時代の京都文化に触れることができます。
混雑を避けたければ、早朝の訪問が便利です。見学にかかる時間を約1~1.5時間程度と見積もってください。その後、再び市バスまたはタクシーで金閣寺へのルートに戻ることが可能です。
自転車での移動オプション
清水寺から金閣寺へ自転車で移動すると、京都市内の景色を楽しみながら観光できます。この移動方法は10キロメートルの距離を1時間から1時間30分で走行するため、観光と運動を組み合わせる魅力的な選択肢です。
レンタサイクルサービスの利用
京都市内には豊富なレンタサイクルサービスがあります。清水寺近くでも手軽に自転車を借りられる店舗が複数点在しています。
例えば、徒歩圏内に位置するレンタサイクル店を訪れると、種類豊富な自転車が提供されています。電動自転車や通常のママチャリなど、移動のスタイルに合った自転車を選択できます。
レンタル料金は1日あたり約1,000円程度が一般的です。いくつかの店舗では、短時間利用や観光地間を移動する際のお得なパッケージも用意されています。
さらに、インターネットや店舗で事前予約を行えば、混雑時にもスムーズに自転車を確保できる場合があります。
清水寺から自転車で出発する場合、周囲の地形や交通状況を考慮してください。京都特有の狭い道や観光地周辺の混雑を避けるため、地図アプリで最適なルートを確認することが重要です。
サイクリング中に楽しみたい風景
自転車移動中には、京都市内の魅力的な風景を堪能できます。特に以下のルートや景観が観光客に人気です。
五条通り: 清水寺から金閣寺へのメインルートとして利用されるこの道は、歴史的な商店や伝統的建物が連なります。路地裏を探索すると、新たな京都の魅力を発見できるかもしれません。
鴨川沿い: 鴨川沿いのサイクリングコースでは、穏やかな川の流れや四季折々の自然風景に癒やされます。特に春や秋のシーズンには、桜や紅葉が見られるスポットとして人気です。
京都の町並み: 市内を縦横にめぐる道中では、北野天満宮や嵐電沿線など、風情ある町並みを目にすることができます。これらのスポットでは、一時停止して散策を楽しむのもおすすめです。
清水寺と金閣寺の観光の魅力
清水寺と金閣寺は、京都観光の象徴とも言える歴史的な名所です。それぞれが異なる魅力や体験を提供してくれるため、訪れるすべての旅行者にとって見逃せないスポットです。
清水寺の見どころ
清水寺は四季折々の風景と歴史的建造物が融合した寺院です。また、世界文化遺産にも登録されており、訪問者に感動を与えます。
仁王門と本堂: 真紅の仁王門は、青空に鮮やかに映える美しい門です。奥に続く本堂は清水の舞台で知られ、崖の上に突き出した構造は圧巻と言えるでしょう。写真スポットとしても人気があります。
内々陣と特別拝観: 特定の期間に公開される内々陣は、神聖な雰囲気と伝統美を感じられる場所です。受付は9時から17時まで、拝観時間は約10分ですが、その短い時間の中で特別な体験を楽しめます。
音羽の滝: 急な石段を下ると音羽の滝に到達。健康、長寿、学問の御利益を求めて、多くの参拝者が水を飲みに訪れます。三筋の流れを選ぶ行為も神秘的な体験の一部です。
七夕笹飾り: 夏の訪問者は、短冊が飾られる七夕期間中の特別な演出に感動するかもしれません。短冊の願いが天へ届くお焚き上げイベントも見どころです。
訪れる際は朝早くの散策が特におすすめです。混雑を避け、清水寺の静寂な美しさをじっくりと堪能できます。清水寺の住所は「京都府京都市東山区清水一丁目294」。
金閣寺の見どころ
金閣寺(鹿苑寺)は、極楽浄土を再現した庭園と金閣が織りなす美の結晶です。その優美な景観は国内外で多くの注目を浴びています。
舎利殿金閣: 金色に輝く舎利殿は金閣寺の象徴です。鏡湖池に映るその姿は幻想的で、どの角度から見ても息を呑む美しさを誇ります。屋根に飾られる鳳凰も見逃せません。
鏡湖池と庭園: 歴史的な庭園と池を歩きながら、日本庭園の雰囲気に浸る時間は格別です。鹿苑寺庭園は特別名勝に指定されており、四季折々の自然を体感できます。
鐘楼と総門: 寺の入口に位置する鐘楼では、200円で鐘を鳴らすことが可能です。その音色は長く響き、訪れる者に悟りと平穏をもたらします。また、総門から見える巨大な櫟樫(イチイガシ)は京都市の天然記念物に指定されています。
訪問情報: 金閣寺の拝観時間は9時から17時で、大人の拝観料は500円です。庭園散策の所要時間は約40分から1時間。住所は「京都府京都市北区金閣寺町1」。
まとめ
清水寺から金閣寺への移動は、交通手段や寄り道スポットを工夫することで、より充実した京都観光を楽しめます。それぞれの寺院が持つ魅力を堪能しながら、効率的な移動プランを立てることが大切です。
季節や時間帯によって混雑状況が異なるため、時間に余裕を持った計画がおすすめです。自分に合った移動方法を選び、京都の美しさと歴史を存分に満喫してください。
質問:FAQs
清水寺から金閣寺までの距離はどのくらいですか?
清水寺から金閣寺までの距離は約10キロメートルです。移動手段によって所要時間や費用が異なり、バス、自転車、タクシーなど複数の方法が選べます。
清水寺から金閣寺までの所要時間はどのくらいですか?
移動手段によりますが、バスでは約50分、自転車は約25分、タクシーは通常約25分(渋滞時は30分以上)かかります。移動時間は天候や交通状況によって変動します。
清水寺から金閣寺まで一番安い移動方法は何ですか?
最も安く移動する方法はバスです。片道230円で行けますが、混雑時には時間がかかる可能性があります。一日乗車券を利用するとさらにお得です。
自転車で清水寺から金閣寺まで行けますか?
はい、自転車でも移動可能です。所要時間は約25分で、レンタル料金は1日約1,000円です。ただし、坂道や交通量が多い場所に注意が必要です。
タクシーで清水寺から金閣寺まで移動する場合の料金は?
タクシー料金は約4,100円です。所要時間は通常約25分ですが、渋滞時には30分以上かかることがあります。早朝や夜間の利用がおすすめです。
バスの乗り換えは必要ですか?
はい、必要です。清水寺最寄りの「清水道」バス停から「北大路バスターミナル」で乗り換え、金閣寺行きのバスに乗るのが一般的なルートです。
清水寺から金閣寺に向かう途中に立ち寄れるスポットはありますか?
祇園エリアや二条城などが途中で立ち寄れる人気のスポットです。歴史的建造物や京都らしい街並みを楽しむことができます。
清水寺を観光するのに必要な時間はどのくらいですか?
清水寺の観光には約1~2時間を見込むと良いでしょう。仁王門や本堂、音羽の滝など主要な見どころをゆっくり満喫できます。
金閣寺の拝観にかかる時間は?
金閣寺の拝観には約30分から1時間程度必要です。庭園を散策しながら金閣を眺め、歴史的な美しさを楽しめます。
観光シーズンに移動時間が変わりますか?
はい、観光シーズンや週末、祝日は道路が混雑し移動時間が長引くことがあります。早めの出発や混雑を避けるルートを選ぶのがおすすめです。